トップページ > 長門市ふるさと応援寄附金の使い道のご報告 > 平成25年長門市ふるさと応援寄附金のご報告

平成25年長門市ふるさと応援寄附金のご報告

ふるさと応援寄附金の使い道についてお知らせします

 平成20年6月から始まった「ふるさと応援寄附金制度」。平成25年度も全国各地の方からたくさんのご寄附をいただきました。お寄せいただいた寄附金は市のまちづくりのために大切に使わせていただきます。市では引き続き受付を行っていますので、長門市出身の方や長門市に関心のある方などに呼びかけていただき、ふるさと長門市への応援をお願いします。

1 平成25年長門市ふるさと応援寄附金の採納状況について
(平成25年4月1日から平成26年3月31日まで)
ご寄附いただいた数 1,498人 (単位:円)
寄附金の使途の指定 寄附金額
1 自然環境や景観の保全に関する事業 522件 5,309,500
2 伝統文化の保存継承に関する事業  128件 1,113,000
3 産業振興に関する事業  83件 752,000
4 その他の事業(上記の指定なし)  828件 9,347,186
合 計  1,561件※ 16,521,686
※複数の使途を指定された場合もあるため寄附者数と一致しません

2 長門市ふるさと応援寄附金充当事業について
上記寄附金については、平成26年度長門市一般会計予算において、次表に掲げる各事業に充当し、本市のまちづくりに活用することとさせていただきました。 
(単位:千円)
長門市ふるさと応援寄附金充当事業 事業費 内「ふるさと応援寄附金」
1 自然環境や景観の保全に関する事業

  千年の森事業

  河川整備事業

  松くい虫防除対策事業

  海岸清掃事業

9,414 5,309
2 伝統文化の保存継承に関する事業

  香月泰男美術館没後40年展開催事業

  くじら文化交流事業

  みすゞ関連イベント等開催事業費補助

  こども文化パスポート事業

5,490 1,113
3 産業の振興に関する事業(農商工連携及びニューツーリズムの推進に関する事業)

  地産地消推進事業

  ツーリズム推進事業

  種苗中間育成推進事業

17,840 752
4 その他の事業(上記の指定なし)

  我がまちのスポーツ推進事業

  バス路線運行維持対策事業

  敬老事業

  福祉バス運行事業

154,790 9,347
合 計 187,534 16,521


「振り込め詐欺」にご注意を!

「ふるさと納税」を語った寄附の強要や詐欺行為には十分ご注意ください。
長門市では申し込みをいただいた方以外に振込などの入金をお願いすることは一切ありません。